¥12,100
vintage voivakka A / ヴィンテージ 曲木の容器 A
vakka (ヴァッカ) と呼ばれる小さなお弁当箱のような曲木の箱です。
主にアルダー材 (ハンノキ) で作られ、昼食用のバターを入れて持ち歩いたり、アクセサリーを保管したりする小物入れとして使われてきました。
接着剤を使わず、曲木の繋ぎ目はモミの木の根で縫い合わせ、蓋や底は木釘を打って固定しています。
こちらはとても古いもののようで、継ぎ目の縫い目がとても細かく中世的な印象です。
補修も考えましたが、あえてそのままの古びた雰囲気を残すことにしました。
木釘が何箇所か欠損しており、そのため底部に隙間も生じています。
底部がすり減っています。
size H 約7.8cm × W 約15cm × D 約9cm
MADE IN FINLAND
実際に北欧の家庭で使用されていた古道具です。
特に気になる状態に関しましては商品説明と画像にてお伝えしていますが、使用感や傷、汚れや経年変化のあることをご理解の上でご購入頂けますようお願い致します。