¥8,250
vintage NUUTAJÄRVI 1718 stackable glass / ヴィンテージ ヌータヤルヴィ 1718 スタッキンググラス
Kaj Franck(カイ・フランク)と並びヌータヤルヴィ社を代表するデザイナー Saara Hopea(サアラ・ホペア)のデザイン。
1954年のミラノトリエンナーレで銀賞を受賞し、世界中の飲食店で使われるスタッキンググラスの原型となったとされるグラスです。
カラーはしっとりと落ち着いた佇まいが人気のスモーク。
吹きガラスの技法で作られているために色味にほんのり柔らかな揺らぎがあります。
Saara Hopeaのヌータヤルヴィ社での在籍期間はわずか10年足らずと短いため、彼女のデザインしたものはあまり多くありませんが、Kaj Franck のデザインかSaara Hopea のデザインか識別が難しいほどのものもあり、機能美を追求したそのデザインは秀逸です。
透明感もあり、ヒビ、欠けもない大変良好なヴィンテージコンディションです。
小さな気泡がいくつか入っています。
ブランドラベルはありません。
design Saara Hopea
brand NUUTAJÄRVI
size 本体 H 約8.5cm × W 約7.2cmØ
1954年〜1968年
MADE IN FINLAND
実際に北欧の家庭で使用されていたused品です。
特に気になる状態に関しましては商品説明と画像にてお伝えしていますが、使用感や細かな傷、汚れや経年変化のあることをご理解の上でご購入頂けますようお願い致します。